top of page
検索
  • かおり

大鳥大社に金の鳩を奉納していただきました


こんにちは。ブログ担当スタッフのかおりです。

増田靖の日々の動きを綴っていきたいと思います。


5月16日、ヤオヨロズヤで育てたお米を使った日本酒「出世男 金乃鳩」を

堺市西区にある大鳥神社に奉納していただきました。

堺市の大蓮公園内にあるスペース.スエムラの皆さんによる舞と共に、納めさせていただきました。


「出世男 金乃鳩」についての物語はInstagram @kin_no_hato でもご紹介していますが、江戸時代には「海の堺、陸の今井」と謳われ、盛んに交流し共に栄えた堺市と奈良県今井町をさまざまなご縁で結び、皆の幸せや平和への願いを込めて作っているお酒です。



大鳥神社のご祭神、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)にまつわる言い伝えでは、白鳥に姿を変えた日本武尊の魂が、奈良(御所)、羽曳野(古市)を経て、最後に降り立ったのが堺(大鳥神社)と言われています。


この度、大鳥神社に金乃鳩を納める機会をいただき、さらにご縁の結びを深めることができました。


ちょうど奉納式をしていた頃、空では皆既月食が起きていたそうです。

天体的にも節目となる善き日に、このような奉納式ができてとても嬉しい日となりました。



閲覧数:82回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page